㉒ 天武王朝の開始

壬申の乱で勝利した大海人皇子が即位して天皇となりました。

この天武天皇が史上最初の天皇であった可能性は高いと思います。

なお、天武天皇以前の天皇の漢風諡号(中国風のおくり名)は奈良時代後期に作られたものと言われています。

 

この新政権は反百済、反唐であり、ここまでの成り行き上、親新羅政権となります。

壬申の乱の黒幕として新羅が関わっている可能性を感じます。

 新羅にしてみれば、倭国が唐につくかどうかは国の存亡に直結しますから、反百済勢力の希望の星であった大海人皇子を保護しつつ反乱を誘発するスパイ活動があって当然です。

 天智天皇が死去する一年前、新羅人の道行という僧が三種の神器の一つである草薙の剣を熱田神宮から盗んで新羅に脱出しようとして失敗した事件が起きましたが、これも新羅のスパイ活動と疑えますし、新羅が天智天皇の死に関与した可能性もあります。

 

一方で百済人官僚は新政権における影響力を失ったばかりか、祖国復興も幻と消えました。

乙巳の変以来、王権の影の実力者として君臨していた中臣鎌足はすでに亡く、天武政権は官僚に代わって天皇の親族が重職を担う体制となったのです。

その後、新羅は半島統一に成功、形式上は唐に服属することで唐との和平を実現し、長きにわたった半島の戦乱は終結しました。

新羅が半島で独立を維持している限り、倭国は唐の脅威におびえる必要がないのです。

天武天皇が若かった時に、蘇我氏の傀儡倭王だったか、または傀儡倭王と同じ父を持つ弟だったか。

 いろいろな可能性がありますが、天武天皇は特殊な個性とカリスマを持った人物であったに違いありません。

 

反乱に際して得た幅広い層からの支持と、激しい戦いを制したその実力を用いて、中央集権化を一気に推し進めました。

既得権益にしがみつく豪族層を郡司という地方名誉職に任じる一方で、地方豪族を支えていた有能な人材を官僚化しました。

豪族の私有地や私有民は国家が管理することになりましたが、これは明治維新後の版籍奉還に似たものと想像しています。

律令を実施するためには政府の役人が居住できる機能をもった恒久的な首都をつくる必要があります。そのため飛鳥に巨大な都城の建設を開始しました。これが後に藤原京と呼ばれるようになります。

急速に天皇への権力集中が進んでゆきました。しかし、天武天皇の家系はこの天皇の死後、思わぬ方向へ流れてゆきます。

日本という国のかたちはまだ定まっていません。


 前の記事 次の記事

このブログの人気の投稿

善光寺の謎 7世紀の謎を解くカギとなる斉明天皇の秘密

㉗ 神話と天皇 ~ アマテラスとスサノオの関係